セレクトプランとオリジナルプランのどっちでやってるの?
まめろう
まめこ
セレクトプラン?オリジナルプラン?
わからないから確認してくる!!
で、どうだった?
まめろう
まめこ
2018年11月からセレクトプランが導入されたんだってー!
2017年にiDecoに加入して、その後放置していたから知らなかったよ…。
セレクトプランの方が信託報酬が安いから、早速セレクトプランに変更してくる!
おすすめは「セレクトプラン」
インデックス投資を考えている場合は「セレクトプラン」一択だと思います。
私も「オリジナルプラン」で購入した投資信託を売却し、現在、「セレクトプラン」に変更する手続きを行っています。
「セレクトプラン」の方が良い理由は以下の2点です。
- 信託報酬が安い商品が多い
- 「eMAXIS Slimシリーズ」が購入できる
私がオリジナルプランで購入していた「DCニッセイ外国株式インデックス」という商品の信託報酬は年率0.154%(税込)です。
一方、セレクトプランの「<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」では年率0.1023%(税込)と0.05%も安くなっています。
名前は違いますが、ほぼ同じ商品です。
1年で見ると信託報酬0.05%の差は大したことがないように思えますが、長期の運用スパンで見ると馬鹿にできない差になります。
また、リベ大(リベラルアーツ大学)の両学長オススメの「eMAXIS Slimシリーズ」は、「セレクトプラン」でないと購入できません。(「オリジナルプラン」には商品がありません。)
オリジナルプランにある商品はセレクトプランにも用意されていることは多いですが、オリジナルプランにしかない商品はそれほど多くはありません。
これからSBI証券でiDeCoを始める方は、ぜひ「セレクトプラン」で開設してください。
また、すでにオリジナルプランに加入している方は、「セレクトプラン」に変更しましょう。
私のように開設後、口座を確認せずに放置していた人は要注意です!
信託報酬の差分だけ長期的な運用成果が低くなってしまいますので、変更手続きをしてください。ただし、オリジナルプランからセレクトプランには商品を引き継げないので、次の点について注意する必要があります。
プラン変更の注意点
オリジナルプランからセレクトプランには商品を引き継げないので、一旦売却して現金化する必要があります。
また、プラン変更には2~3カ月の程度を要するため、その間は積立ができません。
私はたまたま運用益が出ているタイミングでのプラン変更だったので、すぐに「スイッチング(預け替え)」を行い、投資信託を売却して定期預金にお金を移しました。
含み損を抱えている場合は、タイミングを見計らってスイッチングしてください。
※スイッチングとは、現在保有している金融商品を売却して、他の金融商品を購入すること。
スイッチングには1週間ほどの時間がかかります。
手続き方法は、
「加入者サイト」の「スイッチング(預け替え)」を選択
→「▶スイッチング(預け替え)をする」を選択
→「Step1:売却商品選択」で売却する商品を選択
→「Step2:売却数量指定」で売却する数量を指定
→「Step3:購入商品選択」で新しく購入する商品を選択
→「Step4:確認」で内容を確認
→「Step5:完了」でスイッチング(預け替え)の手続き完了です。
私の場合、9/9に売却が約定され、9/15に受け渡し、9/16にようやく定期預金にお金を移すことができました。
また、「掛け金の配分割合」というページから、次回の拠出予定の掛け金について「投資信託」から「定期預金」に配分割合(%)を変更することを忘れないように注意してくださいね。
私は忘れていたので、9/15にまた投資信託が購入されてしまいました…(笑)
ちなみに投資信託のまま口座に残しておいても、SBI証券が任意のタイミングで全売却し、現金化した上で資産の移換を行ってくれます。
プラン変更申し込みは資料請求が必要です。
以下のSBI証券のiDecoのページから申請できるようになっています。
https://go.sbisec.co.jp/prd/ideco/application.html
9月中旬に変更申し込み書を提出しましたが、まだ新しいIDとパスワードは到着していません。
到着するまでにセレクトプランでどの商品を購入するか、ワクワクしながら考えたいと思います(^^)/